Search

ヘルシアコーヒー の効果を薬剤師が解説します

  • Share this:

ヘルシアコーヒーは
コーヒーポリフェノール(クロロゲン酸類)を豊富に含み、エネルギーとして脂肪を消費しやすくするので、体脂肪が気になる方に適しています。
という許可表示を取り、特定保健用食品として売られています。

血圧を下げる作用や、糖尿病を予防する作用については、許可表示を取っていないため表記されていません。
表記されていないからと言ってその作用がないわけではありません。
もちろん、普通のコーヒーにもこれらの作用は少なからずあると思います。

ヘルシアシリーズは緑茶もそうですが、元々ある成分を強めて入れているだけの商品になります。
カテキン含有飲料のヘルシア緑茶ならばカテキンを高濃度にしただけ、今回もポリフェノールを多く抽出して入れていると言う商品です。
必要量は1日1本程度とされており、多く摂ることでその効果が強く出ることがあまりなく、むしろ望ましくない副作用と言える症状が出る場合があります(お茶やコーヒーの場合、カフェインも多く含まれています)

飲むだけで痩せる とまでは難しいかもしれませんが、こういったトクホの商品がダイエットの手助けになれば良いなと思っています。

質問などがありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ!
良かったらチャンネル登録もお願いします。


途中で出てきた甘味料の話はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=yGkBxP7kLPo


#ヘルシアコーヒー
#薬剤師
#クロロゲン酸類


Tags:

About author
毎度!学びと好奇心の処方箋 コンプラスチャンネルです。 このチャンネルでは主に人気のダイエットサプリや健康食品の解説動画を投稿しています。 「医薬品じゃないから効果がない」「サプリメントだから副作用がない」 そんな間違いだらけの世間の認識をひっくり返したい! YouTubeを通して皆様の健康と学びを応援します!
View all posts